コンセントをこまめに抜く習慣を

1日に数分しか動かないレンジ。コンセントをつけているだけでも電気を食べ続けます。

電気製品は使用していないときにも待機電力として電力を消費しているのが特徴です。テレビ、電子レンジ、ビデオデッキ、オーディオコンポなどが代表的で、合計すると一般家庭でも7%の電力を消費しています。使うたびにコンセントを抜くのも面倒で手間がかかりますが、「少しくらい」とは言っていられない数字です。使っていない電子機器のコンセントはこまめに抜くなど、積極的に取り組んでみましょう。慣れるまで使用頻度の低いものからやってみるのもひとつの手です。また、最近ではスイッチ付きのコンセントも販売されているのでそちらを活用するのもいいでしょう。

環境省によると、日頃からこまめにコンセントを抜くことを習慣にすると、一世帯当たりに次のような削減効果があるそうです。

・年間CO2削減効果:60.1kg

・年間排出量に対する削減割合:1.1%

・年間節約金額:3,388円

その他にもできる工夫はたくさんある

電気製品が集中するテレビ周りやキッチン周りは、上記でも説明した通り、スイッチ付きのコンセントを利用するといいでしょう。

また、使っていない部屋の電気を消すのも基本中の基本です。「後でその部屋も使うから…」と言って電気をつけっぱなしにしないように。こまめに消す習慣を心がけましょう。

ひとつ、家族で楽しくCO2の削減ができるおすすめの方法があります。家にある家電の消費電力(ワット数)をカタログなどで調べ、「消費電力×1日に使用している時間」を計算し、意識を高める方法です。計算した数字を付箋などに記入しておき、家電に貼っておくと一段と意識も高まります。